top of page

ブロックチェーンを使った新しい不動産の所有の形

DAO・平等自立分散型組織とは

中央組織がなく、それぞれが効率的に役割を担当し、一つの目標を達成する。そして、中央の判断では出来なかったことも、目標を共有する仲間で行うことで可能になる。また、ブロックチェーンの技術を使うことで、コストが伴う、登記システムから離脱し、しかも安全で流動性の高い、不動産の部分取引と部分利用が可能になる。

Decentralized Autonomous Organization

既存の登記システムに依存しない

現在の登記システムでは、物件登記に高額な費用がかかります。部分的な所有権の明示にはさらにコストと流動性の問題も生じます。このシステムでは、NFTを活用して部分的な所有権を証明し、その権利を明確に表示・保証します。NFTは市場で自由に転売可能で、共有者の証明にもなります。従来の不動産の部分的な所有権の売買は困難で低価格になりがちですが、このシステムなら簡単に行え、価格にも反映されやすくなります。

DAOのメンバー一人一人が平等で、フラットな組織

通常、事業が成功した場合、初期の設立メンバーが多額の報酬を得ることが一般的です。報酬をめぐってメンバー間の問題が発生することもあります。このシステムでは、創業者に莫大な利益が流れることなく、DAOLLCという合同会社に案件ごとに出資する出資社員が平等に合同会社の所有する不動産の利用権利を持つことができます。また、このDAOLLCのメンバーであることで、一人一人の個性や能力に応じた力を発揮してもらい、それに伴う業務委託手数料を受け取れるようにしたいと思います。例えば、会計業務、不動産管理業務、宿泊手配業務、建物設計業務、建築業務などです。

決断は皆で投票で決める。​どの物件を購入するか、自分で判断できる

DAO(分散型自律組織)の平等性は、意思決定の透明性と公平性にあります。従来の中央集権型組織とは異なり、DAOでは投票権がNFTによって分配され、特定の個人や企業に権力が集中しにくい仕組みが構築されます。これにより、全参加者が平等に意見を表明でき、民主的な運営が可能になります。また、ブロックチェーン技術を活用することで、不正や改ざんのリスクを低減し、公正な意思決定が担保される点も大きな利点です。

​利益は皆で平等に得られる

あらかじめ決められた報酬は、出資した金額に応じてそれぞれの出資社員の役員報酬として得られるケースと共有不動産の宿泊権利を毎年うけとるることができます。これがこのビジネスモデルの最大のメリットです。

一人では購入できなかった高額大型物件も​DAOのメンバーで共同で購入できる

​銀行融資はかなり厳しいです。一旦借金を返せなくなると、全てを持っていきます。かといって現金だけで購入できるものも限らます。

だから一般の私たちは何もできないのです。お金がお金を生むというのは、銀行から大金を低金利で借リる事ができる大企業だけです。このDAOシステムは、皆で協力し合って、銀行に頼らず物件を購入可能にします。そしてそれを利用し、楽しみ、人生を豊かにするのがこの目的です。

bottom of page